2009年08月28日
北信で新型インフル患者死亡
2009年06月29日
心臓マッサージは「信濃の国」で
先日、地域の自主防災訓練で
松本広域消防局の救命救急士の方々を講師にお招きして
心肺蘇生法(人工呼吸+心臓マッサージ)
の講習を受けました。
私は消防団で参加していたので、
初期消火のデモが主な役割で、
救命救急の方は何回目かだし、
メインじゃないつもりで聴いていたのですが、
今回は思いがけずためになる情報を
学習できました。 続きを読む
松本広域消防局の救命救急士の方々を講師にお招きして
心肺蘇生法(人工呼吸+心臓マッサージ)
の講習を受けました。
私は消防団で参加していたので、
初期消火のデモが主な役割で、
救命救急の方は何回目かだし、
メインじゃないつもりで聴いていたのですが、
今回は思いがけずためになる情報を
学習できました。 続きを読む
2009年05月18日
実質的な感染拡大期と判断します-新型インフルエンザ
前回の記事で、神戸の高校生からの感染拡大についての可能性を指摘いたしましたが、
神戸、大阪の高校で集団感染が発生したことが明らかとなりました。
NIKKEI NET(日経ネット):特集 新型インフルエンザ
以下の理由から、私は実質的な「感染拡大期」に移行したと考えます。 続きを読む
神戸、大阪の高校で集団感染が発生したことが明らかとなりました。
NIKKEI NET(日経ネット):特集 新型インフルエンザ
以下の理由から、私は実質的な「感染拡大期」に移行したと考えます。 続きを読む
タグ :インフルエンザ
2009年05月11日
新型インフルエンザについての状況分析
既に各メディア既報の通り、国内で新型インフルエンザへの感染者がていますが、
現時点で感染が確認されている4人全員が停留措置を受けており、
水際対策に一定の効果が示されました。
しかしながら、以下の通り現行の検疫体制および検疫法には限界があり、
潜伏期間中の感染者を検出できないことや、
発熱以外の症状で検出できなかった場合に入国が可能
といった課題があります。
確認され
続きを読む
現時点で感染が確認されている4人全員が停留措置を受けており、
水際対策に一定の効果が示されました。
しかしながら、以下の通り現行の検疫体制および検疫法には限界があり、
潜伏期間中の感染者を検出できないことや、
発熱以外の症状で検出できなかった場合に入国が可能
といった課題があります。
確認され
続きを読む